こんにちは。
就職先として高い人気を誇る公務員。
当然ながら周囲にはうらやましがる人も多いでしょう。
では、そんな公務員を辞める時、周りの人たちはどのような反応をするのでしょう。
今回は、実際に私が辞めた時に周囲の人がどのような反応をしたのかをまとめてみました。
職場の上司
初めに、退職を始めに伝えた直属の上司(係長、補佐、課長)です。
一言でいうと、みんな凄まじく驚いていました。
特に課長は、「背中に電気が走るような感覚だった」「25年間働いてきて一番びっくりした」などとおっしゃっていました。なんでも、僕が「お話があるのですが今日お時間頂けますか」とお願いした時、結婚等の良い報告だと思ってウキウキしていたそうです。ちょっと罪悪感。。
事前に辞める兆候があれば話は別ですが、やはり、急な退職の話はかなりビックリするようです。
職場の同僚
驚いている人とそうでない人の半々でした。
元々僕は「公務員ぽくないよね」と同僚から言われていたので、あーやっぱりって感じがあったのかもしれません。
そもそも早期退職者がほとんどいない職場だったので、早期退職者が出たこと自体に驚いているという感じもありました。
親
親は平然としていました。(笑)
「あら、辞めるの。」みたいな感じでした。もしかしたら心の中ではびっくりしていたのかもしれませんが。
まあ、両親共に30歳前後で公務員辞めてますし。(笑) 父はキャリア官僚を2年で辞めて牛乳配達のアルバイトを始めたような人なので。。僕も親は驚かないだろうと思ってました。
血は争えないですね。
ただ、これに関しては自分は特殊なケースだと思っています。
必死で反対してくる親は多いでしょう。
友達
僕の性格をよく知っている人は驚きませんでしたが、そうでない人は基本的に驚いていました。
「公務員を辞めるなんてもったいない!」といった声がほとんどでしたね。
( ゚Д゚)冗談抜きでみんなこんな顔で驚いていました。
まとめ
予想通りかもしれませんが、基本的に公務員を辞めるときは驚く人が多いです。
やはりそれだけ世間ではよく見られているのでしょう。
公務員を辞めるに当たっては、周囲からどのように反応されても揺るがない、強い意志が大切なのかもしれませんね。
コメント